翻訳と辞書
Words near each other
・ 如意宝珠
・ 如意寺
・ 如意寺 (京丹後市)
・ 如意寺 (神戸市)
・ 如意庵
・ 如意村
・ 如意棒
・ 如意真仙
・ 如意自在
・ 如意輪寺
如意輪寺 (南知多町)
・ 如意輪寺 (姫路市)
・ 如意輪寺 (小郡市)
・ 如意輪寺 (徳島市)
・ 如意輪寺 (愛知県南知多町)
・ 如意輪寺 (曖昧さ回避)
・ 如意輪寺 (茂原市)
・ 如意輪観世音菩薩
・ 如意輪観音
・ 如意輪観音菩薩


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

如意輪寺 (南知多町) : ミニ英和和英辞書
如意輪寺 (南知多町)[にょいりんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

如意 : [にょい]
 【名詞】 1. as one wishes 2. a priest's staff
: [わ]
 【名詞】 1. ring 2. hoop 3. circle 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
: [た]
  1. (n,pref) multi- 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 

如意輪寺 (南知多町) ( リダイレクト:如意輪寺 (愛知県南知多町) ) : ウィキペディア日本語版
如意輪寺 (愛知県南知多町)[まち]

如意輪寺(にょいりんじ)は、愛知県南知多町にある真言宗豊山派寺院。本尊は如意輪観世音菩薩像。
== 沿革 ==
開基と開山の名は共に不詳だが、天正年間(1573年 - 1592年)において、中興開山に梅山和尚の名が残されている。創建当初は隆盛を極めたとされるが、後に衰微し、荒廃したことから、惨状に心を痛めた帰依者たちが堂宇を再建。現在は本堂の他に、祖師堂、庚申堂、地蔵堂、護摩堂が建つ。
弘法大師作の如意輪観音像を本尊とすることから「如意輪寺」の寺号を持つという
〔深田正韶ほか編『尾張志10 知多郡』515丁裏 (1898,博文社)〕。
本尊の他にも、薬師如来像、十一面観音像、地蔵菩薩像と、町指定文化財の円空仏がある〔南知多町 / 歴史・文化財 〕。
== 文化財 ==
* 円空仏薬師如来像(南知多町指定文化財)〔
== その他 ==
* 明治初年まで、中之郷入見神社の別当を兼務した。
* 知多四国八十八箇所の第四十六番札所となっている〔中尾堯 編『古寺巡礼辞典』232頁(東京堂出版,3版,1976)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「如意輪寺 (愛知県南知多町)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.